新幹線定期券(FREX[通勤用]、FREXパル[通学用])やグリーン定期券、通学定期券はオフピークポイントサービス...
対象にはなりません。 詳細表示
JR線乗車中に運転見合わせになりました。他社線等で迂回した場合、JRE POINTが貯まるか教えてください
JR東日本のご利用金額分のみJRE POINTが貯まります。 他社線等による迂回区間や入場取消などJR東日本のご利用金額分がない場合はポイントは貯まりません。 詳細表示
JRE POINT WEBサイトに登録中のSuicaカードをSuica定期券に切り替えた場合、再度の登録は必要ですか
SuicaID番号に変更がなければ、再度JRE POINT WEBサイトに登録をする必要はございません。 そのままご利用いただくことによって、ポイントを貯めることが可能です... 詳細表示
有人窓口を通って乗車(下車)した場合は、オフピークポイントサービスの対象になりますか
対象になりません。Suica通勤定期券を改札機にタッチしての乗車(下車)をお願いいたします。 詳細表示
オフピークポイントサービスのエントリーをキャンセルをすることはできますか
エントリーのキャンセルはできません。 詳細表示
JRE POINT WEBサイトへの新規登録を行う際、「郵便番号から自動検索」にて正しい住所情報が登録できません。
お手数ですが、以下の手順で対応をお願いします。 1. 郵便番号入力欄下の「郵便番号を調べる」をクリック 2. 日本郵政HPにて、都道府県、市区町村を選択後、「以下に掲載が... 詳細表示
貯まったJRE POINTは次の方法でご利用いただけます。 ・JRE POINT加盟店でポイント利用 緑のマークのあるお店でお買物やご飲食でのお会計の際にポイントをご利用いただけます。 ※... 詳細表示
モバイルSuica対応の携帯電話を持っていません。2.0%のポイントを貰うにはどうすればいいですか
2.0%のポイント還元を受けるためには、モバイルSuica対応の携帯電話を入手のうえ、モバイルSuicaにご入会ください。 詳細表示
付与されるマイナポイント(JRE POINT)数について、計算の結果1ポイントに満たない部分の計算はどうなりますか。
付与ポイント数が1ポイントに満たない部分は切り捨てとなります。 詳細表示
ウェアラブルデバイスに発行したSuicaで電車に乗った場合、ポイントは貯まりますか
JRE POINTに登録したウェアラブルデバイスのSuicaの入金(チャージ)残額で、JR東日本線のSuica利用可能エリアの鉄道をご利用いただくとポイントが貯まります。 詳細表示